診療時間

スタッフブログ

腰痛改善にはインナーマッスルが鍵! 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

腰痛改善にはインナーマッスルが鍵! 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

長岡市の成接骨院です。
 
腰痛で悩まれている方は現代社会に多くいます。
整形外科や整体、接骨院に行ってもあまり変わらなかったという方に今回書く内容は見て頂きたい内容となっています。
 
慢性的な腰痛に悩んでいませんか?「姿勢を良くして」「腰を冷やさないように」といったアドバイスはよく耳にしますが、実は腰痛改善にはインナーマッスルを鍛えることが重要です。インナーマッスルが腰痛改善にどのように役立つのか、そして簡単に始められるトレーニング方法をご紹介します。

腰痛とインナーマッスルの関係 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

インナーマッスルとは、体の深い部分にある筋肉のことです。この筋肉は体を安定させる役割を持ち、特に腰痛には次のような関係があります

  • 姿勢の安定化
    インナーマッスルが弱いと骨盤が傾き、腰に負担がかかります。
  • 腰椎のサポート
    腰椎を支える力が弱まると、動作時に腰を痛めやすくなります。
  • 柔軟性の向上
    インナーマッスルが鍛えられることで、体がしなやかに動きやすくなります。

特に「大腰筋」「腹横筋」「骨盤底筋群」といったインナーマッスルは、腰痛改善に欠かせません。

 インナーマッスルを鍛えるメリット 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

インナーマッスルを鍛えることで、腰痛改善だけでなく次のようなメリットも得られます:

  • 体幹が安定し、動作がスムーズになる
  • 姿勢が良くなり、肩こりや疲れも軽減
  • 腰痛の再発防止
  • 基礎代謝が上がり、ダイエット効果も期待できる

腰痛を治すだけでなく、健康的な体を手に入れるための重要なステップです。

 自宅でできる簡単インナーマッスルトレーニング 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

(1) ドローイン

  1. 仰向けに寝て膝を立てる。
  2. ゆっくり息を吐きながらお腹を凹ませる。
  3. 凹ませた状態を10秒キープし、呼吸を続ける。

ポイント:背中を床につけるよう意識し、腹横筋を鍛えます。

(2) プランク

  1. うつ伏せになり、肘を床について体を持ち上げる。
  2. 頭からかかとまで一直線を保ち、30秒キープ。

ポイント:腰が反らないよう注意し、全身の体幹を鍛えます。

(3) ヒップリフト

  1. 仰向けに寝て膝を立てる。
  2. ゆっくりお尻を持ち上げ、体を一直線にする。
  3. 5秒キープして戻る。

ポイント:お尻と太もも裏を意識し、骨盤周りを強化します。

 当院でのインナーマッスルトレーニングサポート 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

「自分でトレーニングするのが難しい」「正しい方法がわからない」という方には、当院でのサポートがおすすめです!

  • パーソナル指導
    専門スタッフが正しいフォームや強度を丁寧に指導します。
  • EMSトレーニング
    電気刺激で効率的にインナーマッスルを鍛えます。
  • 整体×トレーニング
    身体の歪みを整えつつ、効果的に筋力アップを目指します。この方法が一番早く治療効果を体感できるのでオススメです!

 腰痛改善の成功事例 【長岡市 腰痛 整体 成接骨院】

「慢性的な腰痛に悩んでいましたが、骨盤矯正と一緒に楽トレというインナーマッスルを鍛える機械を使って施術したことで痛みが改善しました!」(40代・男性)

「姿勢が良くなり、腰痛だけでなく肩こりもよくなりました!」(30代・女性)

「湿布や痛み止めを飲んでも良くならなかった腰痛が、インナーマッスルを鍛えたことで調子良く日常生活を送ることができるようになった」(60代・女性)

当院では多くの患者様が腰痛改善を実感されています。

腰痛改善には、インナーマッスルを鍛えることが重要です。自宅でのトレーニングや、専門家のサポートを受けて、無理なく健康的な体を手に入れましょう!

 

電話番号:0258-89-7317

営業時間:10時~19時30分

住所:新潟県長岡市大島新町3−1−6

腰痛のお悩みやインナーマッスル強化のご相談は、ぜひ当院へ!

お問合せはこちらから

↓↓↓↓↓

お問い合わせ

  • 成接骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒940-2104
新潟県長岡市大島新町3丁目1-6
アクセス
バス停「大島3丁目」より徒歩1分