診療時間

O脚

こんな症状でお悩みではありませんか

  • O脚が気になる
  • がに股が気になる
  • 立ち姿が気になる
  • 下半身が太く見えてしまう
  • 膝が痛い

O脚とは?|成接骨院

O脚は名前の通りがに股になっていて、膝の内側がくっつかずに外側に開いている状態が、アルファベットのOみたいに見える為O脚といいます。

正確には、内くるぶしをくっつけて立っている状態で膝が開いていて、指が3本以上入るとO脚といわれます。

O脚は生理的なO脚と、病理的なO脚に分けられます。

逆に膝の内側をくっつけて立った状態で、内くるぶし同士が当たらないとX脚になります。

生理的O脚、生理的X脚共に痛みがなければ問題ありませんが、進行してしまうと痛みや変形が起きてしまう可能性があるので注意が必要です。

O脚の原因は?|成接骨院

生理的O脚は痛みがなく、左右対称に膝が外側に開きます。

立ち方、歩き方、不良姿勢などの日常生活での崩れが原因になってきます。

サッカーをしている人も生理的O脚の方が多いです。

病理的O脚で片側のみの場合は、膝関節・股関節の変形など骨に異常があることが考えられます。

病理的O脚の原因としては、骨の発育や形成不全、靭帯損傷、けがなどが考えられます。

O脚をそのままにしておくと変形性膝関節症の原因になってしまいます。

それだけでなく、股関節や足首に負担がかかり様々な痛みや障害が起こってしまうかもしれません。

成接骨院のO脚の施術方法|成接骨院

O脚の原因を把握する為の検査、歪みのチェックをします。

O脚の方は、日常生活でお尻から足に負担がかかっている為、お尻や周りの筋肉が硬くなってしまっています。

それにより骨盤にも影響が出てしまい、歪んでしまうことでバランスが崩れてしまいます。

骨盤の歪みがあると重心が崩れて、体重を支える膝周辺にも負担がかかってしまう為、骨盤の歪みを整えることが重要です。

骨盤矯正で歪みを整えた後、負担のかかっている筋肉、関連のある筋肉にアプローチしていきます。

それにより重心が整い、負担のかかっている筋肉の硬さが減っていきます。

歪みを整えて重心が取れたとしても、負担のかかっている筋肉をそのままにしているのは良くありません。

いい状態を安定させるには筋肉のトレーニングが必要です。

ご自身でトレーニングできるのが1番です。ただ、それが難しい方は『楽トレ』という機械を使ってトレーニングしていきます。

成接骨院では痛みを取るだけではなく、痛みの出にくい体作り、動ける体のサポートをしております。

お悩みの方はぜひご相談ください。

執筆者:
柔道整復師 成接骨院 院長 長谷川辰成

HPをご覧の皆さんこんにちは!
『成接骨院』院長の長谷川です!
この度平成29年4月より地元長岡市越路地区来迎寺に開業しました。
少しでも皆様のお体の悩みや不安・痛みに対してお役に立てればと思っております。
施術は一人では出来ません。
患者様と施術家の二人三脚だと私は思います。
一緒に健康なお体を目指しましょう!
当院は交通事故治療にも特化しております。
【患者様の不安・悩み】に微力ながらお手伝いが出来たらと思っております。
また、交通事故に強い士業の先生方と提携しておりますので安心して通院して頂ける環境になっています。
「他の接骨院・整骨院に通っているがなかなか症状が改善しない」「その場しのぎではなく、しっかりと根本から改善させたい」「整体やカイロプラクティックに行っても、効果を感じられない」 という方は成接骨院へご相談ください。

お問い合わせ

  • 成接骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒940-2104
新潟県長岡市大島新町3丁目1-6
アクセス
バス停「大島3丁目」より徒歩1分