診療時間

スタッフブログ

【ヘルニアは治ったはずなのに腰痛が続く…】原因は“腰にかかる負担”かもしれません|長岡市 成接骨院

【ヘルニアは治ったはずなのに腰痛が続く…】原因は“腰にかかる負担”かもしれません|長岡市 成接骨院

こんにちは、長岡市の成接骨院です。

病院で「腰椎椎間板ヘルニア」と診断され、治療を受けたものの…

  • 「ヘルニアはもう落ち着いているって言われたけど、まだ腰が痛い」
  • 「薬や電気治療では、腰痛が良くならない」
  • 「手術は回避できたけど、腰に不安が残っている」

こんなお悩みを抱えていませんか?

実は、ヘルニアが治まった後も腰痛が残るのは、腰にかかる負担が根本的に解消されていないからかもしれません。

この記事では、その理由と、成接骨院での根本改善アプローチについて詳しくご紹介します。

 

✅ ヘルニアが治っても腰痛が残る本当の理由

ヘルニアは、腰椎の椎間板が飛び出して神経を圧迫することで痛みや痺れが出る疾患です。

炎症や神経の圧迫が治まれば「医学的には治った」とされますが、それで腰痛が完全に消えるとは限りません。

なぜなら、以下のような“腰への負担”が残っている場合が多いからです。

 

1. 姿勢の乱れや骨盤の歪み

ヘルニアを起こすような生活習慣(猫背・反り腰・座りっぱなしなど)は、骨盤や背骨の歪みを生み出し、腰に負担をかけ続けます。

2. インナーマッスルの弱化

腰を支える深層筋(インナーマッスル)が弱くなると、腰椎や骨盤が不安定になり、立つ・座る・動くたびに腰に負担がかかり続ける状態に。

3. 回復後のケア不足

「ヘルニアが良くなった=腰は元通り」ではありません。筋肉の緊張、体の使い方のクセ、支える力の低下などを放置すると、腰痛が慢性化してしまうのです。

 

🔧 成接骨院の腰痛アプローチは「腰にかかる負担の根本改善」

当院では、ただ痛みを和らげるのではなく、腰にかかる負担そのものを軽減する施術を行っています。

 

✅ 骨盤矯正で身体の土台から整える

骨盤が歪んでいると、腰椎にも過度な負担がかかります。

手技によるソフトな骨盤矯正で、骨格のバランスを整え、腰へのストレスを減らします。

 

✅ 「楽トレ」でインナーマッスルを鍛える

寝たままでインナーマッスルをしっかり刺激できる、最新のEMS機器「楽トレ」を導入。

腰の安定性を高め、痛みが戻りにくい身体づくりをサポートします。

✅ 姿勢改善&生活指導もセットで

腰への負担を減らすためには、日常の姿勢や体の使い方も重要。

あなたの生活に合わせたアドバイスを行い、腰痛を繰り返さない体の使い方を身につけていただきます。

 

【このような方はぜひご相談ください】

  • 病院で「もうヘルニアは治った」と言われたのに腰痛が続いている
  • 湿布や痛み止めでは一時的にしか楽にならない
  • 座っているだけ、立っているだけで腰がつらい
  • 再発しないように体を根本から整えたい

 

📍 成接骨院(長岡市)

腰痛やヘルニア後の不調を、その場しのぎで終わらせたくない方へ。

成接骨院では、身体のバランス・筋力・生活習慣の3点から根本改善を目指します。

 

 院情報

  • 住所:長岡市新町3−1−6
  • 電話:0258-89-7317
  • 営業時間:10:00〜14:00   15:30〜19:30(定休日:木・日・祝曜日)
  • 📩 ご予約・ご相談はお気軽に!
  • ヘルニアが治ったあとも腰痛が続くのは「腰への負担」が原因かもしれません
  • 成接骨院では、骨盤矯正・インナーマッスル強化(楽トレ)・姿勢改善指導で腰痛を根本改善
  • 「再発しない腰」を手に入れるために、今こそ体のケアを始めましょう!

「ヘルニアは落ち着いたはずなのに、なぜ腰が痛いんだろう?」



そのお悩み、一人で抱えず、私たち【成接骨院】にご相談ください。

#長岡市#腰痛#骨盤矯正#猫背矯正#座骨神経痛#足の痺れ#整体#慢性痛#痛みの原因#インナーマッスル#筋肉の硬さ#痛み#シビレ#交通事故治療#ムチウチ#むち打ち症#自賠責#弁護士特約#個人請求#肩こり#腰痛#長岡整体#姿勢改善#スポーツ外傷#マタニティ整体#マタニティケア#産後骨盤矯正#産後ダイエット

お問い合わせ

  • 成接骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒940-2104
新潟県長岡市大島新町3丁目1-6
アクセス
バス停「大島3丁目」より徒歩1分